fc2ブログ
このブログを登録
記事を探す
▼記事一覧から探す?



▼カレンダーから探す?
03 ≪ 2009/04 ≫ 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ワードから探す
カテゴリ
COUNTER
最近のコメント
流入アクセスランキング
タグリスト
Blog People
ブログキャラ
ブログパーツ
セコムの食とは?



あわせて読みたいブログパーツ

フィードメーター - 食べるをまなぶ


月別アーカイブ:2009年04月
「発酵はうまい」講演会

2009.04.08

恵比寿ガーデンプレイスで行われた、
小泉武夫教授の講演会「発酵はうまい」に行ってきました。

小泉先生といえば、テレビ、新聞などメディアの露出も多い、発酵学の権威です。
結論から言うと、とても楽しい講演でした。

小泉先生の著書の1冊、「冒険する舌 怪食紀行秘蔵写真集」iconから、
スライドでたくさん紹介していただきました。

小泉先生は世界のどこに行って、何を食べても飲んでも全く大丈夫、
同行者が全員お腹を下しても一人何ともないそうですが、
その理由(?)が、毎日食べているという干し納豆だそうです。
しかも1日で半袋を、まるでサプリメントを飲むように食べるのだとか。

この干し納豆を食べたことがある人に聞いたところ、
納豆の臭み、粘りが凝縮されていて、
納豆好きでもかなりつらいと言っていました。

発酵文化が世界で発達しているのは、東アジア、東南アジアだそうで、
とくに東南アジア、メコン川流域の発酵食品についてのお話が中心でした。
トウガラシを発酵させたものとか、まだ日本に入ってきていないとのことで、
「これ持ってきたら売れると思うよ~」とおっしゃっていました。

そのほかにも、発酵食品における微生物の働きについて、
例えば抗生物質も微生物と発酵なしでは存在しないことなど、
学問的にも興味深いお話がたくさんありました。

小泉先生の著書、手元にあるものからもう一度読み直してみようと思います。

iconicon
冒険する舌 怪食紀行秘蔵写真集icon
スポンサーサイト



読んでいただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります!

人気ブログランキング参加しています。
人気ブログランキング参加しています

拍手 | TrackBack:(0) | Comments:(0) | [カテゴリ]講座 |
[タグ未指定]


ご案内

管理人のサチこです。
よろしくお願いします。
自己紹介
このブログについて

ランキング参加中!

▼クリックが励みになります▼


FC2Blog Ranking
いつもありがとうございます!

食べログ.com


食べログ グルメブログランキング
野菜&果物


ベジタブル&フルーツマイスター協会
募金
バナーをクリックして広告を見ることで募金ができます。
できることから協力してみませんか。



読んだ本&おススメの本
リンク
書籍&雑誌


ブックオフオンライン
PR





お酒のことなら酒ログへ!
酒ログは世界中のお酒を網羅したあらゆるお酒の情報検索サイトです。
 

  1. seo

SEO相互リンク検索エンジン
[プレスブログ]






ブログパーツ